超早割!体験レッスン当日入会で 入会金55,000円→0円に!
未分類

巻き肩、猫背がもたらすデメリットと解決方法

みなさん、こんにちは😊中条です!

早速ですが、みなさん巻き肩猫背になっていませんか?

現代のデスクワークやスマホの使用が増える中でよくみられる姿勢の問題で、最近とても多い姿勢不良です。

今日は巻き肩や猫背になる原因とデメリット、そして解決方法までお話していきます。

 

 

 

巻き肩、猫背になる原因

1、長時間のデスクワーク、スマートフォンの使用

座りっぱなしで前傾姿勢を続けると、肩が前に丸まりやすくなり、背中も丸くなりがちです。

2、筋力のアンバランス

胸の筋肉が縮んで硬くなる一方、背中の筋肉が弱くなると、体が前方に引っ張られ、巻き肩や猫背を引き起こします。

3、運動不足

体を動かす機会が少ないと、姿勢を支える筋肉が衰え、猫背や巻肩を起こしやすくなります。

 

では巻き肩・猫背になるとでてくるデメリットはなんでしょうか?

見た目の印象が悪くなる事もありますが、それ以上に健康への影響が大きいです!!

肩が前に丸まる事で胸の筋肉が縮み、背中の筋肉が弱まります。これにより呼吸が浅くなり、肩こりや首の痛み、

さらには頭痛を引き起こすこともあります😢

そんな恐ろしい巻肩、猫背のデメリットがありますが、もちろん改善方法があるのでご紹介いたします👍👍

巻き肩、猫背の解決方法

1、胸のストレッチ

巻き肩の現委員となる胸の筋肉をほぐす事が大切です。

壁やドア枠に手を置いて体を前に押し出す「胸筋のストレッチ」は簡単でお家ですぐに出来るためおすすめです!

胸を開くことで、肩が自然と後ろに引かれ、姿勢が改善されます!

2、背中の筋力強化

背中の筋肉(僧帽筋や広背筋)を鍛えることで、体が前に引っ張られるのを防ぎます。

プランクなどの体幹トレーニングが効果的です。筋力をバランスよく整える事で、正しい姿勢をサポートします。

3、姿勢を意識する習慣

普段の生活で正しい姿勢を保つ意識を持つことが大切です。

デスクワーク中は椅子に深く座り、背筋をのばして肩はリラックスさせましょう。

スマホをいじる際もなるべく首が前に出過ぎないように、目線をあげて猫背にならないように心がけます。

まとめ

いかがだったでしょうか?

普段意識しないと気付かない姿勢不良ですが、デメリットもたくさんあります!

日常生活から少しずつ意識することによってさまざまな体の不調がなくなるかもしれませんよ😁

是非参考にしてみて下さい!🙌

コメント

この記事へのコメントはありません。

関連記事

TOP